年末年始は、夫が風邪をひいたり、わたしが体調を崩していたりしてずっと自宅で過ごしました。
年末年始ってどこも混んでいるし、子どもたちを連れて行くことを考えただけで疲れてしまうのはわたしだけでしょうか…(笑)
年末年始だし、夜更かししたり、朝寝坊したりしてゆっくり過ごしたい…なんていう親たちの願いは子どもたちに伝わるはずがなく、毎日21時までには就寝、6時半起床という年末年始感のない日々でした。
それでも、家族で1日パジャマでゴロゴロしたり、みんなでご飯を食べたり、雪が降ったので寒いけど外に出て雪遊びしたり…
2024年、体調を崩し、一時は日常生活を取り戻すことができないかもしれないとまで思ったわたしにとってなんでもない日々を過ごすことができることに幸せを感じ、感謝をした年末年始でした。
まだ、体調に波があり、お薬に頼ることもあります。
それでも、今の自分を受け入れて、今の自分にできることを精一杯、家族のためにやろうと思っています。
「足るを知る」ですね。
2025年は、家族の笑顔のため、そしてなにより、大切な自分のために、毎日を大切に生きていこう。
そう思っています^^

お庭で採れた大根ちゃん
今年はお花や野菜を植えて賑やかな畑にしたいな〜
コメントを残す