5歳息子、療育までの道のり⑤ママ、お友達と話せないの
こんにちは^^ ブログを読んでいただきありがとうございます。 こちらの記事は⑤になりますので、①、②、③、④の投稿からご覧ください。 息子は涙ぐんで話してくれました。 わたしも胸が熱くなり涙が溢れました。 ごめんね、ごめ […]
5歳息子、療育までの道のり④どうしてなの?
こんにちは^^ ブログを読んでいただきありがとうございます。 こちらの記事は④になりますので、①、②、③の投稿からご覧ください。 そして、息子は年中になりました。 環境の変化に少し不安を感じやすい息子でしたが、 幸い、担 […]
5歳息子、療育までの道のり③不安
こんにちは^^ ブログを読んでいただきありがとうございます。 こちらの記事は③になりますので、①、②の投稿からご覧ください。 年少の冬 3歳児検診がありました。 3歳児検診では、子どもの成長と発達を確認するため、身体測定 […]
5歳息子、療育までの道のり②葛藤
こんにちは^^ ブログを読んでいただきありがとうございます。 こちらの記事は②になりますので、前回の投稿からご覧ください。 夫と息子を見守ると決めたものの、息子の様子は自宅では何も問題ありません。 いつものようにたくさん […]
5歳息子、療育までの道のり①個性か障害か
こんにちは^^ ブログを読んでいただきありがとうございます。 いきなりですが、わたしには、5歳になる年長の息子がいます。 そして、今年の5月から療育施設に通っています。 ※療育とは…心身に障がいのある子どもや、発達に遅れ […]
ママって呼ばないで
生理前のイライラしているときや やることが溜まってるとき 自分のこともままならないとき ママってよばれたくない 泣き声もききたくない お願いだから黙って!って 怒鳴ってしまった それでまた大泣き 悪循環 ママだって泣きた […]
男の子育児はわたしに今までみえなかったものをみせてくれる
わたしは幼い頃から漠然と、いつか赤ちゃんがほしい、そしてそれは絶対に女の子だろうと思っていた そして、月日が経ち、結婚のち妊娠 女の子以外産まれないだろうという自信さえあった しかし、産まれたのは男の子 本当にびっくりし […]
生理前の母親とイヤイヤ期の2歳児の相性は控えめに言って最悪
生理予定日の2.3日前 ちょっとしたことでイライラ祭り 食べても食べても湧いてくる食欲 でも結局もたれてお薬に頼る母 天気が悪くて外に行けず体力を持て余していたが、 14時ころになり猛烈な睡魔が襲ってきて寝たいのに寝れな […]
ダイソーでこんな便利グッズ見つけました♡
こんにちは^^ すっかり春めいてきましたね~ わたしはとうとう花粉症を発症してしまったらしく、天気のいい日に外に出ると目と喉がムズムズしてきます。。。 お薬に頼るほどではないのですが、暖かくてお散歩でもしたいのにちょっと […]
我が家の最近のハマりもの
こんにちは◎ すっかり春らしくなってきましたね。 お天気のいい日も増えてきたので、最近我が家は焚き火をするのにはまっています♡ 子どもたちも火を眺めたり、ちくわを焼いたり、マシュマロを焼いてチョコスモアサンドを作って食べ […]